■【主なお悩み】
「外反母趾の変形がとても気になっていましたが、
祖母からの遺伝なので、どうしようもないとあきらめていました。
でも、歩き過ぎると親指の付け根がすごく痛くなり、
足裏のタコもかなり痛くなるので、困っています!
何んとかなりませんか?」
■【解決策など】
正直言いますと、ここまで強く変形してしまうと「手遅れ状態」です。
この「手遅れ状態」と云うのは、将来的に何か不都合が出て来ると云うことです。
このまま何もしないでいると、もっと変形が進んで、
痛みが強くなり、不都合も多くなると思われる状態です。
タコや魚の目などの痛みが強くなって、
歩けなくなる可能性もあります。
(病院での受診は無いとのことですが、おそらく手術のお話しが出ると思います。)
【対策】
当院では全身整体のほかに、カサハラ式の足裏バランステーピングや
インソール、テーピング機能靴下といった道具を使っていただくことで、
ストレスなく取り組めるので、お薦めしました。
このようにして、 先ずは痛みが出ないように対策しました。
【手遅れ】
手遅れとして、不都合の代表的なものの一つが、
自律神経系のアンバランスです。
■【全身状態】
首の動きが硬い
右肩が高い
肩こり
背骨の右側弯
腰痛
左股関節のパトリック
■【体調】
立ちくらみ
生理痛
■【足裏の状態】
強度の仮骨性外反母趾
浮き指
扁平足
足裏の大きなタコ複数