■【お悩み】
「以前から左の外反母趾が痛かったのですが、なんとなく諦めていました。
こちらのホームぺージを知人から見るように勧められて、
私のからだの不調は、足裏が原因だと理解できました。」
■【足裏の状態・土台の歪み】
浮き指(左右)
外反母趾(左)
■【全身の状態】
S字側弯(背骨の歪みで、多くの方にみられます。)
ストレートネック(横から見ると硬い棒のように真っすぐで、肩こりになります。)
反張膝わずか(柔らかすぎる)
■【体調】
自律神経のバランスを崩して、幾つもの不調が気になる。
■【解決策など】
体には、積み木と同じように右に傾けば、その上が左に傾き、またその上が右に傾く、
といった具合に土台から始まる傾きを、その上で正そうとする性質があります。
これが背骨のS字側弯のメカニズムです。
外反母趾や浮き指、扁平足などの歪みには、正しい理解と対応が必要です。