膝痛でお悩みではありませんか
- 膝が痛くて歩くのがつらい
- 正座ができない
- 膝に水が溜まるたびに注射で抜いてもらっている
- 変形性膝関節症が年々悪くなった
- 病院で人工関節をすすめられた
歩く時にも座る時にもつらい膝の痛み。歩く時などの膝を曲げる動きで痛みがあり、慢性的な膝痛でお悩みの方も少なくありません。同じ膝痛でも、人によって痛みの程度や痛みを感じる部分には違いがありますが、変形性膝関節症につながったり、手術が必要になる場合もあるので注意が必要です。
膝痛は足裏の歪みが主な原因で、身体の土台である足裏が歪むと全身の骨格も歪み、膝痛などの症状を引き起こします。そのため、膝痛の改善には足裏の歪みを整える必要があり、足裏から身体を整えていけば膝痛も解消します。また、膝痛の改善には固定も重要で、損傷した膝の組織が修復されるまでの間の固定もポイントです。
膝痛に対し、島田接骨院では固定も行っています
膝痛がケガによるものであっても、慢性の場合であっても、膝の骨や筋肉などの組織が損傷しているので、痛みを改善するには組織の修復を待つ必要があります。骨折で説明すると、折れた骨を正しい位置に整復してから骨癒合するまでの期間に100%の固定が必要です。骨になる細胞が生まれ、新しい骨組織が形成されるまでは数週間かかるため、その間固定していなければなりません。
膝痛の場合も同様で、損傷部の修復には90%の安静固定が必要です。90%の固定を始めることで膝の症状がどんどん楽になり、3週間で半分ほどよくなります。逆に、固定を安易に考えた方法では回復するどころか慢性痛や変形性関節症がますます悪くなってしまうため、膝痛でお困りなら、確かな技術を持つ高岡市の島田接骨院へご相談ください。
膝痛の原因は大きく二つに分けられます
膝痛には様々な原因が考えられますが、大きく分けると、膝を負傷した瞬間や原因が自覚できる場合とそうでない場合に分かれます。原因が自覚できる場合とは、例えばスポーツ中にぶつけた、段差でつまずいて膝を捻じったなど原因が明らかな時で、ケガで損傷した膝の組織が完全に修復しきれないと将来的に慢性痛になることがあります。
また、原因が自覚できない場合は、膝に長い間負担がかかっていたり、体質や病気が原因になっているケースです。特に外反母趾や浮き指、扁平足などで身体の土台である足裏が歪んでいると、膝に過剰な衝撃や捻れの波が継続的にかかって組織の損傷や変形が起こり、慢性の膝痛につながってしまいます。
膝痛でお悩みなら高岡市の島田接骨院へ
膝痛は悪化すると日常生活にも大きく影響が出てしまいますが、一般の整体院や接骨院では、何度も通っているのになかなか改善しないことも少なくありません。整形外科などのクリニックでも通院のたびに注射器で膝の水を抜いたり痛み止めの薬を出される場合が多く、膝の痛みと付き合っていくしかないと思っている方もいらっしゃるでしょう。
しかし、当院なら正しい方法で膝痛を改善可能で、足裏と全身を同時に整える「フットケアあんしん全身整体・60分コース」は、膝の水溜まりや変形性膝関節症の方にもおすすめです。さらに、効果が実感できる当院では改善への期待を持てるようになり、買い物や旅行に出かけるのも楽しみに変わります。つらい膝痛のお悩みは、高岡市の島田接骨院にお任せください。
膝痛が改善されたお客さまの声
▼お名前(イニシャル可)
M・R様
▼年齢と居住地区
50代・射水市在住
▼職業
店員
▼お悩みや来院理由
立ち仕事なので毎日膝が痛く、転職を考えるほど悩んでいました。
▼施術後の感想
長い間、右膝の痛みに悩まされていましたが、サラシを巻いて膝痛がよくなるのであればと思い、藁にもすがる思いでネット予約しました。初めは半信半疑でしたが、サラシを巻いた直後から痛みを感じることなく楽に歩けるようになり、とても驚きました。説明も施術も丁寧にしていただき、これで注射をしなくてもよくなると思うと大助かりです。ありがとうございました。
※個人の感想であり、成果を保障するものではありません。