■【お悩み】
「右足の外反母趾が痛くて・・、もしも身体がゆがんでいたら改善したいです。
こちらのホームぺージを見て、足が大切だと分かりました!」
■【足裏の状態・土台の歪み】
外反母趾
内反小趾
足裏のタコ多数
リスフラン関節のゆるみ
■【全身の状態】
首や背中が硬いので動きが悪い
右股関節のパトリック陽性(開きが硬い)
背骨の側弯
右肩高位
右大腿筋膜張筋の緊張と痛み
右下肢長が短い
骨盤のゆがみ
■【体調】
時々立ちくらみ、冷え性、他
■【解決策など】
立ち仕事なのでなおさら、足裏のゆがみは身体の上へ上へと悪い影響が出ます。
膝や股関節に負担がきて骨盤がゆがみます。
すると背骨も側弯や猫背になったり、首にも負担がきます。
たかが外反母趾と軽く見てはいけません。足裏は身体の土台なんです。
でも大丈夫です。
気づいた今からでも、痛みやゆがみ不調の改善に取り組みましょう!