■【お悩み】
「10代の時、腰椎椎間板ヘルニアで手術をしました。
運動を控えていたためか?・・・体重が⤴となって太ももが太くなってしまい……、
耳ツボダイエットで一時的に痩せましたが・・・再び⤴
足裏の歪みが原因でしょうか」
■【足裏の状態・土台の歪み】
ハンマートゥー性外反母趾(足指が縮こまってハンマーのようになっている形)
浮き指
内反小趾
リスフラン関節の変形
■【全身の状態】
腰部の右側弯
首の動きに制限
右肩が高い
左股関節のパトリック陽性(開きの制限)
反張膝(ひざの反り過ぎ)
臀部や大腿部(太もも)の脂肪が多め
■【体調】
自律神経失調状態で、
疲労・肩こり・頭痛・生理痛・冷え・胃腸の調子が悪い
■【解決策など】
外反母趾や浮き指<足裏の歪み>があると、足裏の機能低下となり、
歩くたびに地面から全身に伝わる過剰な衝撃波や捻れ波が、無害化できなくなります。
したがって、長い期間を経て関節が損傷し、筋肉は疲れまいとして脂肪を蓄えるようになります。
これが、お悩みの下半身太りの主な原因です。
足裏の歪みを整える「カサハラ式バランステーピング」が、とてもお役に立ちます。
バランステーピング機能靴下と「あんしん全身整体・60分コース」もお勧めです。