■【主なお悩み】
「ネールサロンのお仕事をしていますが、
どうして、巻き爪や浮き指になるのか、知りません。
深爪が原因だと思っていたのですが・・、
お客様から尋ねられても、詳しく分からず困っていました。

私自身も、自分の巻き爪と浮き指が気になっています。
それと、長時間立っている時や歩き過ぎた時に
右股関節が痛くなってきます。
自律神経系も弱いみたいです!」

■【解決策など】
巻き爪は、ひどくなると爪が肉に食い込んで来ます。
この痛みは、ご本人にとって大変深刻です!
爪を切る際に、深く切り込む習慣があるため、
巻き爪になるのだと、多くの方が思われているようです。
そのため、オシャレを兼ねて爪先を四角にされている方もおいでます。

でも、原因は他に有ったのです!
「巻き爪」の原因は、「浮き指」にあります。・・それでは、
「浮き指」の原因は、「足指を忘れてしまった現代の歩き方」にあります。

健康になるためには、カサハラ式の「正しい歩き方」が必要です。

■【全身状態】
左右の反張膝
右股関節の内捻じりが硬い
骨盤の歪み
左肩が高い
首の動きが悪い(痛い)

■【体調】
肩こり
腰痛
自律神経失調状態

■【足裏の状態】
浮き指(強度)
外反母趾(軽度)
リスフラン関節の歪み